第10回中国テコンドー選手権大会
兼 第14回岡山県テコンドー選手権大会




<大会結果>




選手宣誓:横山恵也(岡山鏡野)、森啓史郎(岡山大学)


全日本大会選抜選手
森啓史郎(岡山大学)西谷信一郎(東京大森)久本遼(岡山)
新宅崇広(岡山大学)中澤友(大阪弁天町)霜倉亮(神戸六甲)


第10回中国テコンドー選手権大会

一部組手 軽中量級
優勝新宅 崇広(岡山大学)
準優勝久本 遼(岡山)


一部組手 無差別級
優勝中澤 友(大阪弁天町)
準優勝霜倉 亮(神戸六甲)


一部 蹴武型A級
優勝久本 遼(岡山)
準優勝西谷 信一郎(東京大森)


一部 蹴武型B級
優勝森 啓史郎(岡山大学)


第14回岡山県テコンドー選手権大会

二部組手 軽中量級
優勝伊達 裕也(岡山大学)
準優勝長曽我部 拓郎(岡山備前)


二部 女子組手
優勝山本 真穂(岡山大学)


二部 蹴武型
優勝平井 瑠夏(岡山大学)
準優勝野村 紅梨子(岡山大学)
三位粟田 花梨(岡山大学)


三部 女子組手
優勝中島 光(岡山大学)
準優勝渡辺 穂香(岡山大学)


四部 少年部組手
優勝横山 恵也(岡山鏡野)


コメント
一部組手 軽中量級
優勝 新宅 崇広
1部で初めて優勝することができ嬉しいです。 特に、憧れの先輩の一人である久本さんにギリギリでありましたが勝つことができたのは非常に嬉しかったです。 また、お世話になった先輩方へ今まで何もお返しできていませんでしたが、今大会での成長した姿を見せることが僅かでも恩返しになっていればと思います。 これからは憧れる側から、先輩達のような魅せる側になるよう精進していきます

準優勝 久本 遼
今回の大会では、間違いなく過去最高の状態で試合に臨めていたと思います。 その上での対戦、そして敗北、完敗です。 組手には、型の試合とはまた違った魅力があると思います。 この試合では、その魅力を改めて感じることができことました。 また、学生最後の対戦相手が、テコンドーを通じて1番長い時間を共有したであろう後輩であったこと、とても良い思い出になりました。 社会人になってからは武道としてのテコンドーをより深く学びながら、試合にも出場できれば良いなと思っています。 ありがとうございました



一部組手 無差別級
優勝 中澤 友


準優勝 霜倉 亮
岡大は今年も安泰だと確信できてうれしく思いました。 自分の弱点も再認識できました。 ずっとセコンドについてくれた拓郎君、ありがとう!



一部 蹴武型A級
優勝 久本 遼
学生最後の大会で、優勝という結果を残せて嬉しく思っています。 ただ、自分が結果を残せたのは、大学生という立場でテコンドーに集中する時間があったからだと思っています。 今回の大会では、選手として活躍する社会人の方々の凄さを改めて感じることができました。 自分も仕事とテコンドーの両立ができるよう、精進していきます。 ありがとうございました

準優勝 西谷 信一郎
今まで糸口が、見えなかった試合が続いてましたが、ヒントが見えました。 次回以降、さらに何か変化した型を見せられる様に稽古します

一部 蹴武型B級
優勝 森 啓史郎
優勝できたことはとてもうれしいです。ですが、結果に対して実力がまだまだであると実感したので、これからも練習を頑張っていきたいです



二部組手 軽中量級
優勝 伊達 裕也
今日の試合では後ろ横蹴りで有効を取ることを目標として臨んだのですが、達成することが出来ず、また多くの課題が見つかりました。反省し、精進します

準優勝 長曽我部 拓郎




二部 女子組手
優勝 山本 真穂
次の試合に向けて今回の試合で出来なかった点を練習していき、納得のいく組手が出来るように頑張っていきたいです



二部 蹴武型
優勝 平井 瑠夏
優勝できたこと嬉しく思います。 しかしこれから一部に挑戦するに当たってまだまだ課題が多く、反省すべき点もおおいので慢心することなく練習に励みたいと思います

準優勝 野村 紅梨子
今回の大会で、勝ちたいとは思っていたのですが、入賞までできて嬉しいです。 まだまだ直していきたいところもたくさんあったし、覚えていく型もたくさんあるので、練習してより良くなるように頑張ります

3位 粟田 花梨
入賞することができ、とても嬉しく思います。この状況に甘んじることなく、努力を続けていきたいです



三部 女子組手
優勝 中島 光
また先輩方に練習につきあっていただき、結果だけでなく、試合の中身も満足のいくものにしていきます

準優勝 渡辺 穂香
今回の大会でたくさん課題を見つけられたので、これからまたいっぱい練習して頑張ろうと思いました



四部 少年部組手
優勝 横山 恵也