JTA初級基本約束組手・手技(1〜5)+足技(6〜10)       橙帯(6級)復習教程        宗師範 河 明生 T、約束組手総論(*「約束組手総論各論」から抜粋) 約束組手の目的 1)チルギやチャギ、それに対するマッキなどの各種テコンド−動作を学ぶ。 2)テコンド−動作を合理的に修得するために必要な   @呼吸法を学び、   A集中力を高め、   B胆力を養い   C筋力の緊張・弛緩使用法を訓練する。 3)自由組手を行うための基礎を養う。とくにケガをしないための防御の修得を重視する。 4)不測の事態にそなえた正当な自己防衛のための訓練を行う。   @慌てず冷静に対処するため訓練する、   A人間の各種急所を憶え、そこへ正確な手技・足技を攻撃できるよう訓練する。 約束組手の要点 1)相手から視線をそらさない。 2)移動の際、自分の体重を支える正しい姿勢・立ち方で、各種攻撃と各種防御を憶えること。 3)攻撃や防御の瞬間は、使用すべき筋力を緊張させ、それ以外は弛緩状態にすること。 4)上記の動作はすべて腹式呼吸をベ−スにした呼吸法で行い、動作の際、瞬時に息を吐くこと。 5)威力を高まるため攻撃・反撃の際、気合いを入れること。練習・訓練で気合いがでなければ、   試合や正当防衛の実践では、気合いがでることはない。   また気合い(大声)を出して練習することは、ストレスの発散にもなるので、恥ずかしがらず   挑戦し、慣れること。 U、約束組手各論 1、初級基本約束組手・手技(1〜5) 目的−チルギやテリギなどの手技基本攻撃と、それに対するマッキ・手技基本防御と反撃を修得する。 対象者−初級レベルの6級(橙帯)。無級(白帯)課題を復習する 動作基本−立ち方は、攻撃側、防御側いずれもコンヌン・ソギ(半前屈立ち)      攻撃側は、あらかじめ定められた手技によって攻撃する。進行方向は2歩前進。       防御側は、それを定められたマッキで正確に受け、反撃を行う。進行方向は2歩後進。 準備動作−攻撃側は、定められた第1動作の手技を右手で攻撃する姿勢を保つ。      防御側は、その手技を定められたマッキにより受ける。     攻撃側は右手右足を引きパカパルモッ・ナジュンデ・マッキ(下段払い)で構える(気合)。     防御側は下げた足を元に戻すと同時に、ヘチョ・マッキ(十字払い)で構える(気合)。 要 点−初心者はとくに正しい姿勢・立ち方の歩幅を安定させること。      力まず緊張しない。攻撃や防御の瞬間以外は弛緩状態(リラックス状態)にすること。   動作の際、瞬時に息を吐き、気合いを入れることに慣れること。 1)初級基本約束組手1番(橙帯復習教程) 準備−@防御側→ナラニ・ソギ(平行立ち)。    A攻撃側→右半前屈立ち、防御側の「中心線」の中上段に右チルギを突く姿勢。    B防御側→右足を下げて半前屈立ち+左アンパルモッ・マッキ(外受け)で受ける。   C攻撃側→右手右足を引き、左パカパルモッ・ナジュンデ・マッキに構える(気合)。    D防御側→下げた右足を元に戻すと同時に、ヘチョ・マッキに構える(気合)。 動作−@攻撃側→防御側の「中心線」の中上段に右チルギを突く(右足前進)。    A防御側→左アンパルモッ・マッキで受ける(右足後進)。    B攻撃側→防御側の「中心線」の中上段に左チルギを突く(左足前進)。    C防御側→右アンパルモッ・マッキで受け(左足後進)、     反撃→攻撃側の「みぞおち」めがけ、左パンデ・チルギ(逆突き)を突く(気合)。 2)初級基本約束組手2番(橙帯復習教程) 準備−@防御側→ナラニ・ソギ    A攻撃側→右半前屈立ち、防御側の「中心線」の中上段に右チルギを突く姿勢。    B防御側→右足を下げて半前屈立ち+左パカパルモッ・マッキ(内受け)で受ける。       C攻撃側→右手右足を引き、左パカパルモッ・ナジュンデ・マッキに構える(気合)。    D防御側→下げた右足を元に戻すと同時に、ヘチョ・マッキに構える(気合)。 動作−@攻撃側→防御側の「中心線」の中上段に右チルギを突く(右足前進)。*1番と同じ。    A防御側→左パカパルモッ・マッキで受ける(右足後進)。    B攻撃側→防御側の「中心線」の中上段に左チルギを突く(左足前進)。*1番と同じ。    C防御側→右パカパルモッ・マッキで受け(左足後進)、  反撃→攻撃側の「みぞおち」めがけ、左パンデ・チルギ(逆突き)を突く(気合)。*1番と同じ。 3)初級基本約束組手3番(橙帯復習教程) 準備−@防御側→ナラニ・ソギ    A攻撃側→右半前屈立ち、右・上段チルギを防御側の「中心線」の上段「人中」に突く姿勢。    B防御側→右足を下げて半前屈立ち+左パルモッ・ノップンデ・マッキ(上段受け)で受ける。    C攻撃側→右手右足を引き、左パカパルモッ・ナジュンデ・マッキに構える(気合)。    D防御側→下げた右足を元に戻すと同時に、ヘチョ・マッキに構える(気合)。 動作−@攻撃側→右・上段チルギを防御側の「人中」めがけて突く(右足前進)。    A防御側→左パルモッ・ノップンデ・マッキで受ける(右足後進)。    B攻撃側→左・上段チルギを防御側の「人中」めがけて突く(左足前進)。    C防御側→右パルモッ・ノップンデ・マッキで受け(左足後進)、  反撃→攻撃側の「人中」めがけ、左ノップンデ・パンデ・チルギを突く(上段逆突き、気合)。 4)初級基本約束組手4番(橙帯復習教程) 準備−@防御側→ナラニ・ソギ    A攻撃側→右半前屈立ち、右トゥン・チュモッ・ノップンデ・テリギ(裏拳上段打ち)を         防御側の右「こめかみ」に打つ姿勢。    B防御側→左足を下げて半前屈立ち+右パカパルモッ・ヨッマッキ(上段横受け)で受ける。    C攻撃側→右手右足を引き、左パカパルモッ・ナジュンデ・マッキに構える(気合)。    D防御側→下げた右足を元に戻すと同時に、ヘチョ・マッキに構える(気合)。 動作−@攻撃側→右トゥン・チュモッ・ノップンデ・テリギを防御側の「こめかみ」めがけて打つ          (右足前進)。    A防御側→右パカパルモッ・ヨッマッキで受ける(左足後進)。    B攻撃側→左トゥン・チュモッ・ノップンデ・テリギを防御側の「こめかみ」めがけて打つ         (左足前進)。    C防御側→左パカパルモッ・ヨッマッキで受け(右足後進)、  反撃→攻撃側の「肋骨」めがけ、右・中段パンデ・チルギを突く(気合)。 5)初級基本約束組手5番(橙帯復習教程) 準備−@防御側→ナラニ・ソギ    A攻撃側→右半前屈立ち、右ソンカル・ノップンデ・テリギ(手刀上段打ち)を         防御側の右「首側面」に打つ姿勢。    B防御側→左足を下げて半前屈立ち+右ソンカル・ヨッマッキ(上段手刀横受け)で受ける。    C攻撃側→右手右足を引き、左パカパルモッ・ナジュンデ・マッキに構える(気合)。    D防御側→下げた右足を元に戻すと同時に、ヘチョ・マッキに構える(気合)。 動作−@攻撃側→右ソンカル・ノップンデ・テリギを防御側の「首側面」めがけて打つ(右足前進)。    A防御側→右ソンカル・ヨッマッキで受ける(左足後進)。    B攻撃側→左ソンカル・ノップンデ・テリギを防御側の「首側面」めがけて打つ(左足前進)。    C防御側→左ソンカル・ヨッマッキで受け(右足後進)、     反撃→攻撃側の「肋骨」めがけ、右・中段パンデ・チルギを突く(気合)。*5番と同じ 2、初級基本約束組手・足技(6〜10) 目  的−チャギ・足技基本攻撃とそれに対するマッキ・手技基本防御と反撃を修得する。 対象者−初級レベルの6級(橙帯)。7級(黄帯)課題を復習する 動作基本−立ち方は、攻撃側、防御側いずれもコンヌン・ソギ      攻撃側は、あらかじめ定められた足技によって攻撃する。進行方向は2歩前進。       防御側は、それを定められたマッキで正確に受け、反撃を行う。進行方向は2歩後進。 準備動作−攻撃側が、定められた第1動作のチャギを右足で攻撃する姿勢を保つ。      防御側は、そのチャギを定められたマッキにより受ける。      攻撃側は右手右足を引きパカパルモッ・ナジュンデ・マッキ(下段払い)で構える(気合)。      防御側は下げた足を元に戻すと同時に、ヘチョ・マッキ(十字払い)で構える(気合)。 要点−初心者は正しい蹴りの姿勢を修得する。とくに軸足となる片足で全体重を支え、倒れないこと。    防御側が反撃をする際、攻撃側との距離が近すぎて蹴り足の膝が伸びきらない場合、    軸足を若干後進して間合いを調整し、蹴るという軸足後進移動動作を学習する。    逆に、その距離が遠すぎて蹴りが届かない場合、    軸足をスライド前進させて間合いを調整し、蹴るという軸足前進移動動作を学習すること。 6)初級基本約束組手6番(橙帯復習教程) 準備−@防御側→ナラニ・ソギ    A攻撃側→右アッチャギ(前蹴り)を防御側の「膀胱」に向けて蹴る姿勢。    B防御側→右足を下げて半前屈立ち+左パカパルモッ・ナジュンデ・マッキで受ける。   C攻撃側→右足を引き、左パカパルモッ・ナジュンデ・マッキに構える(気合)。    D防御側→下げた右足を元に戻すと同時に、ヘチョ・マッキに構える(気合)。 動作−@攻撃側→右アッチャギを防御側の「膀胱」に向けて蹴る。    A防御側→左パカパルモッ・ナジュンデ・マッキで受ける(右足後進)。    B攻撃側→左アッチャギを防御側の「膀胱」に向けて蹴る。    C防御側→右パカパルモッ・ナジュンデ・マッキで受け(左足後進)、     反撃→右足を引いて軸足とし、左アッチャギで攻撃側の「膀胱」に向けて蹴る(気合)。 7)初級基本約束組手7番(橙帯復習教程) 準備−@防御側→ナラニ・ソギ    A攻撃側→右急所蹴りの姿勢。  B防御側→右足を下げて半前屈立ち+左ソンカル・ナジュンデ・マッキ(手刀下段払い)で受ける。   C攻撃側→右足を引き、左パカパルモッ・ナジュンデ・マッキに構える(気合)。    D防御側→下げた右足を元に戻すと同時に、ヘチョ・マッキに構える(気合)。 動作−@攻撃側→右急所蹴りを蹴る。    A防御側→左ソンカル・ナジュンデ・マッキで受ける(右足後進)。    B攻撃側→左急所蹴りを蹴る。    C防御側→右ソンカル・ナジュンデ・マッキで受け(左足後進)、     反撃→右足を引いて軸足とし、左アッチャギで攻撃側の「膀胱」に向けて蹴る(気合)。 8)初級基本約束組手8番(橙帯復習教程) 準備−@防御側→ナラニ・ソギ    A攻撃側→右・中段ヨッチャギを防御側の「みぞおち」に向けて蹴る姿勢。    B防御側→左足を下げて半前屈立ち+右パカパルモッ・ネリョ・マッキ(中段下ろし受け)         で受ける。   C攻撃側→右足を引き、左パカパルモッ・ナジュンデ・マッキに構える(気合)。    D防御側→下げた左足を元に戻すと同時に、ヘチョ・マッキに構える(気合)。 動作−@攻撃側→右・中段ヨッチャギを防御側の「みぞおち」に向けて蹴る。    A防御側→右パカパルモッ・ネリョ・マッキで受ける(左足後進)。    B攻撃側→左・中段ヨッチャギを防御側の「みぞおち」に向けて蹴る。    C防御側→左パカパルモッ・ネリョ・マッキで受け(右足後進)、     反撃→左足を引いて軸足とし、右・中段ヨッチャギで攻撃側「肋骨」に向けて蹴る(気合)。 9)初級基本約束組手9番(橙帯復習教程) 準備−@防御側→ナラニ・ソギ    A攻撃側→右・中段トルリョチャギを防御側の「肋骨」に向けて蹴る姿勢。    B防御側→左足を下げて半前屈立ち+右パカパルモッ・マッキで受ける。   C攻撃側→右足を引き、左パカパルモッ・ナジュンデ・マッキに構える(気合)。    D防御側→下げた左足を元に戻すと同時に、ヘチョ・マッキに構える(気合)。 動作−@攻撃側→右・中段トルリョチャギを防御側の「肋骨」に向けて蹴る。    A防御側→右パカパルモッ・マッキで受ける(左足後進)。    B攻撃側→左・中段トルリョチャギを防御側の「肋骨」に向けて蹴る。    C防御側→左パカパルモッ・マッキで受け(右足後進)、     反撃→左足を引いて軸足とし、右トルリョチャギで攻撃側の「肋骨」に向けて蹴る(気合)。 10)初級基本約束組手10番(橙帯復習教程) 準備−@防御側→ナラニ・ソギ    A攻撃側→右・中段(または中上段)ネリョチャギ(かかと落とし)を蹴る姿勢。    B防御側→左足を下げて半前屈立ち+中段(または中上段)キョチャ・チュモッ・マッキ           (十字受け)により、両手で受ける。   C攻撃側→右足を引き、左パカパルモッ・ナジュンデ・マッキに構える(気合)。    D防御側→下げた左足を元に戻すと同時に、ヘチョ・マッキに構える(気合)。 動作−@攻撃側→右・中段(または中上段)ネリョチャギを蹴る。    A防御側→攻撃側の打点の高さに合わせたキョチャ・チュモッ・マッキで受ける(左足後進)。    B攻撃側→左・中段(または中上段)ネリョチャギを蹴る。    C防御側→攻撃側の打点の高さに合わせたキョチャ・チュモッ・マッキで受け(右足後進)、     反撃→左足を引いて軸足とし、右・中段(または中上段)ネリョチャギを蹴る(気合)。