「日本テコンド−」指導体系        宗師範 河 明生 T、移動稽古 一、基本移動稽古 1、コンヌン・ソギ(半前屈立ち)の基本移動稽古  1)前進・後進の手技各種  2)前進のチャギ 2、アンヌン・ソギ(半騎馬立ち)の基本移動稽古  1)前進・後進の手技各種  2)前進回転の手技各種 3)前進のチャギ 二、「蹴美」移動稽古(構え−組手立ち)  1、前進のチャギ  2、後進のチャギ  3、前進のトラ・チャギ(回転蹴り)  4、後進のトラ・チャギ 5、前方のティオ・チャギ(跳び蹴り) 6、後方のティオ・チャギ 7、前方のティオ・トラ・チャギ(跳び回転蹴り)  8、後方のティオ・トラ・チャギ 三、「蹴美」組手応用移動稽古(構え−組手立ち) 1、足技を活かすための手技−ボクシング技術を応用したチルギの連打 1)単発のチルギ各種 2)ジャブからの連打 例→左ジャブ+左ジャブ+右ストレ−ト+左ショ−トフック+右アッパ−等 3)チルギ連打からチャギへのフットワ−ク(軸足の移動) 2、ヨッチャギからのチャギの連打  1)2連打    例→左中段ヨッチャギ+右中段トラ・ヨッチャギ等  2)3連打    例→左中段ヨッチャギ+右ネリョチャギ+左ティオ・パンデ・トルリョチャギ等  3)4連打    例→右中段・右上段連続ヨッチャギ+左ネリョチャギ+右ティオ・トラ・ヨッチャギ等 4)上記連打と手技の複合 3、トルリョチャギからのチャギの連打 1)2連打  例→左中段トルリョチャギ+右上段パンデ・トルリョチャギ等 2)3連打   例→右上段トルリョチャギ+右中段ヨッチャギ+右ティオ・ネリョチャギ等 3)4連打 例→左中段・左上段連続トルリョチャギ+左ネリョチャギ+右ティオ・パンデ・トルリョチャギ等 4)上記連打と手技の複合 4、ネリョチャギ(踵落とし)からのチャギの連打 1)2連打  例→右ネリョチャギ+左トラ・ヨッチャギ等 2)3連打   例→左ネリョチャギ+右上段トルリョチャギ+左パンデ・トルリョチャギ等 3)4連打   例→右ネリョチャギ+右中段ヨッチャギ+右コロ・チャギ+左ティオ・トラ・ヨッチャギ等 4)上記連打と手技の複合 5、ヨッチァ・トゥルキ(横前蹴り)からのチャギの連打 1)2連打  例→右中段ヨッチァ・トゥルキ+左上段変則トルリョ・ヨッチャギ等 2)3連打   例→右中段ヨッチァ・トゥルキ+左中段ヨッチャギ+右ティオ・ネリョチャギ等 3)4連打   例→右ネリョチャギ+右中段ヨッチャギ+右コロ・チャギ+左ティオ・トラ・ヨッチャギ等 4)上記連打と手技の複合 6、トラ・ヨッチャギ(後ろ横蹴り)からのチャギの連打 1)2連打  例→右中段トラ・ヨッチャギ+左コロ・ヨッチャギ等 2)3連打   例→左ティオ・トラ・ヨッチャギ+左中段アッチャギ+右ティオ・トルリョチャギ等 3)4連打   例→右トラ・ヨッチャギ+右ヨッチァ・トゥルキ+左中段トルリョチャギ+右ティオ・パンデ・     トルリョチャギ等 4)上記連打と手技の複合 7、パンデ・トルリョチャギ(後ろ回し蹴り)からのチャギの連打 1)2連打  例→右上段パンデ・トルリョチャギ+右上段パンデ・トルリョチャギ等 2)3連打   例→右上段パンデ・トルリョチャギ+左中段トルリョチャギ+右ティオ・パンデ・トルリョ     チャギ等 3)4連打   例→左上段パンデ・トルリョチャギ+左中段ヨッチャギ+右上段トルリョチチャギ+左ティオ・     トラ・ヨッチャギ等 4)上記連打と手技の複合 U、型(「古典教養」) V、約束組手(「約束組手総論各論」参照) 一、初級基本約束組手(1番〜10番) 1、白帯(無級)の教程(昇級課題・初級1番〜5番) 2、黄帯(7級)の教程(昇級課題・初級6番〜10番) 3、橙帯(6級)の教程(昇級課題・初級1番〜10番の中、審査官が5つ指定)   二、中級応用約束組手(1番〜10番) 1、緑帯(5級)の教程(昇級課題・中級1番〜5番) 2、紫帯(4級)の教程(昇級課題・中級6番〜10番) 3、青帯(3級)の教程(昇級課題・中級1番〜10番の中、審査官が5つ指定) 三、上級蹴美約束組手(1番〜10番) 1、茶帯(2級)の教程(昇級課題・上級1番〜5番、昇段課題1〜10) 2、茶帯(1級)の教程(昇段課題・上級6番〜10番) 四、蹴美創作約束組手 1、茶帯(2級、1級)の課題(初段への昇段課題)   攻撃側のチルギもしくはチャギの単発攻撃に対する   防御側の手技・足技によるマッキおよび反撃の蹴美創作約束組手を5種類創作。 2、初段の課題(弐段への昇段課題)   攻撃側のチルギもしくはチャギの連続攻撃に対する   防御側の手技・足技によるマッキおよび反撃の蹴美創作約束組手を5種類以上創作。 3、弐段の課題(参段への昇段課題)   攻撃側のチルギもしくはチャギの3連続攻撃に対する   防御側の手技・足技によるマッキおよび反撃の蹴美創作約束組手を5種類以上創作。 4、参段の課題(四段への昇段課題) 攻撃側・複数の相手(2名以上)のチルギもしくはチャギの連続攻撃に対する   防御側の手技・足技によるマッキおよび反撃の蹴美創作約束組手を5種類創作。 W、「蹴美」研究組手(抜粋。構え−組手立ち、チャギは蹴りと表示) 一、手技攻撃と防御および反撃技 1、手技やボクシング的パンチの攻撃とそれに対する手技防御の研究組手 2、回転手技の攻撃とそれに対する手技防御の研究組手 3、上記、手技の攻撃に対する防御+反撃技・カウンタ−の研究組手など。 二、単発蹴り攻撃と防御および反撃技 1、単発蹴りの攻撃とそれに対する防御の研究組手 2、単発蹴りの攻撃とそれに対する防御+反撃技・カウンタ−技の研究組手 3、単発回転蹴りの攻撃とそれに対する防御の研究組手。 4、単発回転蹴りの攻撃とそれに対する防御+反撃技・カウンタ−技の研究組手。 5、単発跳び蹴りの攻撃とそれに対する防御の研究組手。 6、単発跳び蹴りの攻撃とそれに対する防御+反撃技・カウンタ−技の研究組手など。 三、連発蹴り攻撃と防御および反撃技 1、蹴り+回転蹴りの連発蹴りの攻撃とそれに対する防御の研究組手。 2、蹴り+回転蹴りの連発蹴りの攻撃とそれに対する防御+反撃技・カウンタ−の研究組手。 3、蹴り+跳び蹴りの連発蹴りの攻撃とそれに対する防御の研究組手。 4、蹴り+跳び蹴りの連発蹴りの攻撃とそれに対する防御+反撃技・カウンタ−の研究組手。 5、回転蹴り+跳び蹴りの連発蹴りの攻撃とそれに対する防御の研究組手。 6、回転蹴り+跳び蹴りの連発蹴りの攻撃とそれに対する防御+反撃技・カウンタ−の研究組手など。 X、「蹴美」自由組手   華麗で美しく、しかも威力のある足技・蹴りを主体とした自由組手を目標とする。 1、手技限定組手 2、足技限定組手   1)基本蹴り限定組手 2)回転蹴り限定組手 3)跳び蹴り限定組手 3、自由組手(1対1) 4、複数の相手との護身自由組手(例、2対1、3対1、4対1) Y、打撃系異種格闘技の研究(上級者、有段者限定。他流試合出場目的)   ボクシング、フルコンタクト空手(下段蹴り)、ムエタイ(肘打ち・膝蹴り)などの研究 Z、試し割り 1、威力をはかる試し割り  例→正拳による8分板5枚割り、ヨッチャギによる8分板6枚割り等 2、「蹴美」をはかる試し割り  例→跳び蹴り上げによる8分板割り、ティオ・ヨッチャギ8人超え板割り等 3、「蹴美」と威力をはかる試し割り  例→ティオ・トラ・ヨッチャギによる8分板5枚割り、    ティオ・パンデ・トルリョチャギによる8分板3枚割り等 2001年7月28日 宗師範 河 明生